-
AC241011 グレンチェックソフトウール&リネンコットンクロスのリバーシブル
¥35,200
表地は ウールガーゼを加工で起毛しふっくらさせているような軽やかな素材。 縮絨の加減で前回のものよりやや厚みが感じられますが軽く着やすい定番的素材です。 裏地にはインド製のリネンコットンの黒無地を使っています。 ボタンとループ使いがオフホワイトと黒の2色コンビ。 こちらは完全リバーシブル仕立てです。 M,Lサイズ 表:リネン%、裏:レーヨン100% アイボリーx黒ベージュ、黒xアイボリー黒の2配色 Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ 袖口幅=14㎝ Lサイズ 丈=64㎝ 裄丈=74.5㎝ バスト幅=56㎝ ネック幅=20㎝ 袖口幅=15.5㎝ お手入れはドライクリーニングでお願いいたします。
MORE -
AC241013 ヒマーチャルプラデーシュ産手織ウールのステップショート
¥33,000
SOLD OUT
アイボリーと黒の細いメリノウール糸の手織りヘリンボーン ギンガムチェック。 インドの山あい、ヒマーチャルプラデーシュ州のウール織産地で買ったものですが 素材はニュージーランドから輸入のメリノウール。 産地の原種ウールは硬く重さがありますが、同じ場所で織っても メリノはふわふわ柔らかです。 生地の中央部ギンガム部分が目が詰まっているのに対し グレーのストライプの生地端が少し伸びて均一ではないことから 多少はぎ合わせを入れて裾部分が自然なフレアになった服です。 薄手で肌触りが良く縮絨の加減から少しおうとつ感もあり。 裾は生地耳そのままの仕上げ。 ステップクートは裾着丈に段差を入れたデザインで、 前はラウンドネック、後ろは小さめのセーラーカラーを付けています。 ゆったりめの身幅の1サイズで着丈が短めです フロントはスナップ留め。 前中心ネック部分に小さなくるみボタンが1個。 ポケットは右前見頃に1個。 ウール100% Mサイズ(1サイズのみ) 着丈=48~55cm 身幅=70cm 裄丈=72cm 袖口幅=14cm ネック幅=20cm お手入れはドライクリーニングでお願いいたします。
MORE -
AC241012 国産グレンチェックウール&バリシャンブレーのインドパンツ
¥35,200
SOLD OUT
着心地の良い柔らかい素材を2枚重ねにしたパンツです。 表地は国産の機能的なウール素材。 千鳥格子がマス目のように大小交差しているグレンチェックで 薄手のウールを縮絨した軽く着やすい定番的素材です。 バリの布市場で売られている無地の薄手手織り生地を裏地にして 二重縫い。 柔らかさと軽さが程よい仕上がりになっています。 インドパンツは、 インドのヨガパンツを参考に作ったパターン。 ウエストにゴム紐とストラップを入れた履きやすいデザインで ヒップよりやや上に切り替えがあり、前はタック後は小さなギャザーが入っています。 裾に向って分量を絞り込み、すっきりしたシルエット。 動きやすい裾細めの8分丈です。 表:ウール100%、裏:レーヨン100% M、Lサイズ Mサイズ 着丈=84㎝ ウエスト幅=38-47㎝ ヒップ幅=49㎝ Lサイズ 着丈=86㎝ ウエスト幅=41-50㎝ ヒップ幅=54㎝ お手入れはドライクリーニングでお願いいたします。
MORE -
AC241009 グレンチェックソフトウールのポムロング
¥44,000
AC241004の千鳥格子と同じシリーズの国産ウール。 ウールガーゼを加工で起毛しふっくらさせているような軽やかな素材を たっぷり使ってロング丈のドレスに。 縮絨の加減で前回のものよりやや厚みが感じられますが軽く着やすい定番的素材。 シルクの結び紐とスナップ留めのすっきりしたフロントです。 ポムロングは肩線を前身頃にずらし 後ろに何本かのピンタックを入れたたっぷりしたロング丈。 袖の途中に生地耳を利用した剥ぎ目があります。 袖のみ小さめ、裄丈短めです。 サイドポケットがあります。 オフx黒 1色のみ Mサイズ(1サイズのみ) ウール100% 丈=108~110cm(若干個体差があります) 身幅=60cm 裾幅=79cm 袖幅=16cm 裄丈=69cm お手入れはドライクリーニングでお願いいたします。
MORE -
AC241008 ウールリネンツイル&バティックチャップのインドパンツ
¥33,000
SOLD OUT
20年弱前に試作的に国内機屋さんにて織っていただいた 赤と生成りの交織ツイルの残りを引っ張り出し ちょうど色が合うインドのミラーワークが入ったウールショールの端切れを 不足部分に使い 裏地にはギンガム模様のダークピンクとブルーのバティックを合わせた トリコーナバランスのインドパンツです。 後ろヨーク部分のみがインドの生地ですが ミラーワークが入っているものと入っていないものと個体差があります。 ※申し訳ございませんが点数が少ないため在庫表示をしておりません インドパンツは、 インドのヨガパンツを参考に作ったパターン。 ウエストにゴム紐とストラップを入れた履きやすいデザインで ヒップよりやや上に切り替えがあり、前はタック後は小さなギャザーが入っています。 裾に向って分量を絞り込み、すっきりしたシルエット。 表:ウール50%、リネン50%、裏:綿100% M、Lサイズ Mサイズ 着丈=84㎝ ウエスト幅=38-47㎝ ヒップ幅=49㎝ Lサイズ 着丈=86㎝ ウエスト幅=41-50㎝ ヒップ幅=54㎝ ウール混のため水洗いすると縮絨する可能性がありますので お手入れはドライクリーニングでお願いいたします。
MORE -
AC240909 ヒマーチャル産アルティザンウール&バティックコーデュロイのノーマルローブ
¥52,800
SOLD OUT
アルティザン・ウールの服です。 ヒマーチャルプラデーシュ州クル渓谷にある手織ウール工場のもの。 こちらは確認をしていませんが 風合いからしておそらく ローカルシープウールと呼ばれる原産の羊またはヤク(山ヤギ)の毛が使われており 硬くしっかりと暖かい性質があります。 黒とネイビーの交織で織った後に縮絨させています。 おそらくメンズコート向けのしっかりした素材です。 縫い代を折り込むと重く分厚くなるので こちらも前端、裾、袖口、襟は断ち切りで 見返しにコットンコーデュロイのバティック(オフホワイトxネイビー)の 残り布を使いました。 ノーマルローブは直線的なフリーサイズのパターンで 袖がやや細め。 見返しを額縁のように斜めにはぎ合わせ 内側をトリミングした裏無し仕立て。 襟越がやや高いフラットカラー、 大きめの縫い付けポケットがあります。 Mサイズ(1サイズのみ) ウール100% 身幅=68cm 丈=73cm 袖口幅=14.5cm 肩幅=78cm 裄丈=74cm お手入ればドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC240907 No.2 カッチ産デシウールはぎ合わせ&ソンケット柄エンブロイダリークロスのリバーシブル
¥50,600
SOLD OUT
はぎ合わせジャケット。 こちらも1点のみとなります。 グジャラート州カッチ地方の織物産地で作られている デシウールと呼ばれる現地の羊やラクダの毛を使ったウールの手織りです。 ヒマーチャル州のものは織った後に縮絨をかけてフェルト風に仕上がっているものが多いですが デシウールは織りのままなのでよりアルティザンな感覚です。 赤無地の部分と赤とこげ茶を交織した部分があります。 ハギレの形を整えて断ち切りのまま数本のステッチで縫い合わせ。 なるべく生地耳側を使っています。 裏には赤リネン生地にピンクのソンケット風の機械刺繍が入った残り布を組み合わせています。 袖は同じ生地の無地です。 ボタンは2色のくるみボタンを交互に配置。 サイズ感がゆったり目で重ね着しやすいパターンです。 ネック周りと袖口がやや広め。 表面ポケットは両サイド縫い目を利用したスラッシュポケットです。 Mサイズ 表:ウール100%、裏:リネン100% Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC240907 No.1 カッチ産デシウールはぎ合わせ&ソンケット柄のエンブロイダリークロスのリバーシブル
¥48,400
SOLD OUT
はぎ合わせジャケット。 こちらも1点のみとなります。 グジャラート州カッチ地方の織物産地で作られている デシウールと呼ばれる現地の羊やラクダの毛を使ったウールの手織りです。 ヒマーチャル州のものは織った後に縮絨をかけてフェルト風に仕上がっているものが多いですが デシウールは織りのままなのでよりアルティザンな感覚です。 ブルー地の部分とブルーとグリーンを交織した部分があります。 ハギレの形を整えて断ち切りのまま数本のステッチで縫い合わせ。 なるべく生地耳側を使っています。 裏にはブルーのバリ産のプレーンな生地にグリーンのソンケット風の機械刺繍が入った残り布を組み合わせています。 袖は同じ生地の無地です。 ボタンは2色のくるみボタンを交互に配置。 サイズ感がゆったり目で重ね着しやすいパターンです。 ネック周りと袖口がやや広め。 表面ポケットは両サイド縫い目を利用したスラッシュポケットです。 Mサイズ 表:ウール100%、裏:リネン100% Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC240906 カッチ産デシウールはぎ合わせのベンガルパンツ
¥45,100
SOLD OUT
はぎ合わせによるパンツ。 グジャラート州カッチ地方の織物産地で作られている デシウールと呼ばれる現地の羊やラクダの毛を使ったウールの手織りです。 ヒマーチャル州のものは織った後に縮絨をかけてフェルト風に仕上がっているものが多いですが デシウールは織りのままなのでよりアルティザンな感覚です。 黒無地の部分と黒とインディゴブルーを交織した部分があります。 ハギレの形を整えて断ち切りのまま数本のステッチで縫い合わせ。 ステッチにはブルーの糸を使っています。 裏地はバリの手織りシャンブレー無地の黒、 サスペンダー部分はしっかりしたリネン生地の黒を。 ベンガルパンツはフリーサイズ。 脇縫い目がなくウエストはゴムと紐。 内側縫い目にタックを入れることで立体感があり 裾幅はすっきり細めに仕上げています。 配色は同じですが1着ごとにはぎ合わせの構成が異なります。 ご用意できるものが写真と同じ雰囲気ではない場合もありますのでご理解ください。 Mサイズ(1サイズ) 表:ウール100%、裏:レーヨン100% サスペンダー長さ=42~44㎝ 丈=83㎝ ウエスト幅=~44㎝ ヒップ幅=58㎝ 裾幅=16㎝ お手入れはドライブでお願いしたします。
MORE -
AC240811 リネンラミーウールワッシャーのサックバッグボトム
¥31,900
リネン65%、ラミー25%、ウール10%の しっかりした秋冬向けリネンです。 軽くワッシャー加工が施されている国産素材で ウールの季節のベーシックに合わせやすい3色を。 ココアは明るめの茶色、黒はすみ黒です。 「サックバッグボトム」は昨夏からの新型です。 従来のサックボトムの前後差を無くし 紙袋が重なり合うような立体感のあるシルエットのスカートです。 サイドに三角形のパネルを差し込み着丈が全体的に同じくらいに見えるような (マチが上がっている部分は短く見えます)つくりになっています。 ウエストは周囲で70センチくらいのサイズでゴム2本を入れています。 今回のものは生地の重みであまり横に広がらず ボリュームが下の方に落ちるような仕上がりです。 ⚫︎ リネン65%、ラミー25%、ウール10% 生成、ココア、黒 Mサイズ(1サイズのみ) 前・後センター着丈=81㎝ ウエスト幅=35~60㎝ サイド着丈=77㎝ お手入れはドライクリーニングでお願い致します。
MORE -
AC240807 ストライプチェックバティック・コットンボイルのカッチオリジナル
¥30,800
SOLD OUT
薄手のコットンボイルにストライプの版をランダムな方向に押して作ったバティックを。 柄デザインの提供はバティック作家のYuka Ueda産です。 遊牧の民ラバリ族の男性ジャケット、 この形をたくさんのブランドが作っていることに興味が湧きますが 確かに国や文化を超えて着たい人が多いデザインなのだと思います。 ところがこの服、なかなか癖があって 本物と同じように作る場合、袖はプッシュアップするために非常に細く長く 胸周りがタイト。 荷物を背負う場合の肩当てがついていたり、秘密の小さなポケットがあったり。 そういうデザインになっているようです。 アトリエマニスの「カッチオリジナル」はラバリのものと比べて 袖が太い筒形、袖から肩は動きやすいサイズに。 後ろ見頃のヨークで少しシェイプされ、 ギャザー分量があるフリルとのコントラストになっています。 紐の結び具合で多少サイズの調整ができます。 フリルが多すぎる場合はギャザーをアイロンでプリーツっぽく抑えてしまうと良いかと思います。 写真1,2はブルーブラック 3,4,5はブルーネイビー 6,7,8はブラウングレーです。 綿100% 表記の3配色 全てMサイズ(1サイズのみ) 身幅(一番細い部分で)=39cm ウエスト切り替えより上の丈=33cm フリル部分丈=36cm 裄丈=79cm 袖幅=16cm お洗濯は単独で手洗いをお勧めします。
MORE -
AC240804 手織リネンインディゴ染めトラペーズローブ
¥60,500
インド西ベンガル州で手織制作されていリネンキャンブリックを バリ島北部ブレレン県で染めをしているパギモトレイ工房に無地染めを依頼。 これまでなかなか実現しなかった手織りリネン・インディゴ無地が上等のコンディションで出来上がりました。 5年前に制作したインドでのインディゴ染めは先染めで刷毛模様のような仕上がりでしたが 今回のものは糸がしっかり染めを噛んでおり良い色合いです。 工房によればほぼ色落ちもないとのことです。 諸事情によりオープン価格がかなり高くなってしまいましたが、 機会がありましたらぜひ展示等でご覧ください。 フロントの紐はダークネイビーのシルクオーガンジーを使っています。 「トラペーズローブ」はスカート部分が台形五角形になっていて、 左右の裾が少し垂れ下がるようなシルエット。 ガウンのように緩く羽織るタイプのロング丈です。 デザインの性質上、バスト寸がある方には展示会や各委託販売先でのご試着をおすすめします。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 着丈=114㎝ 身幅=54㎝ 裄丈=79㎝ 袖口幅=16㎝ ネック幅=20㎝ 【お手入れ方法】 手織りのため力を入れずに押し洗いをお願いします。 単独で洗ってください。 天然洗浄剤や色物洗用の洗浄剤などをお使いください。 サイドや襟の形を整えて陰干ししてください。 長く着ない場合場合は裏表にして紫外線が当たらない場所で保管してください。
MORE -
AC240802 ナチュラルウォッシュライトリネンのオーバードレス
¥41,800
やや濃いめの生成りリネンで ふんわりとしたハリがあり 粗野な雰囲気がある薄手です。 国産生地で仕上げ加工でウォッシュして ナチュラル感を出しているようです。 盛夏の着心地がそれなりに考慮されている さすがの国産です。 女子学生の制服のような車ひだ(折線はつけていません)の重ね着ドレス。 スカート部分は結構分量があります。 1枚で着ても透け過ぎず軽さがある仕上がりです。 襟には芯地を貼らずふんわりクラシカルに仕立てています。 ボタンをはずしてフロントを全部開けて着るのもおすすめですし、 1枚でドレスとしても着られる程度のアームホールサイズです。 両サイドにポケット、 ボタンは天然貝ボタンのオフ白。 パイピングはアイボリー色の無地シャンブレー。 リネン100% M,Lサイズ Mサイズ ネック幅=19㎝ 肩幅=39㎝ TOP丈=43㎝ スカート丈=83㎝ ウエスト幅=45㎝ Lサイズ ネック幅=19.5㎝ 肩幅=41㎝ TOP丈=43㎝ スカート丈=83㎝ ウエスト幅=51㎝ お洗濯は単独でごく薄い洗剤液で手早くすすぎ、タオルに包んで短時間脱水機にかけ 形を整えて陰干ししてください。
MORE -
AC240718 リネンキャンブリック+アプリケーションのノーカラーリバーシブル
¥58,300
SOLD OUT
AC240701のシュミぜの手織リネンと バリ手織シャンブレーの 2種類のはぎれを プレーンリネン(AC240706と同じ無地リネン)にアップリケ。 (7番目の写真のように少し透け感があるパーツがリネンです) 今回のアプリケーションは 不均一なパーツを使い 縦横が傾斜しないように配置をしたかったので 自分で制作しました。 7、8番目の写真は制作過程のものです。 黒い基布(No.1のMサイズ)は1枚布で仕上げましたが アイボリー基布(No.2のLサイズ)の方は 生地をあらかじめ裁断サイズにして作ってみました。 ジャケットの仕上がりには、、 まぁ、それほど差がありませんね。w 切りっぱなしのパーツなので摩擦でほつれてくると思いますが ステッチを2周かけて角を全部返縫いしているので 大きく壊れることはないと思います。 (但し着用の際に強く引っ張ったり 重たい荷物で摩擦など負荷ががかるとほつれやすいと思います。) 「ノーカラー・リバーシブルジャケット」は サイズ感がゆったり目で重ね着しやすいパターンです。 ネック周りと袖口がやや広め。 裏面で着るときは2番目の写真のようにアップリケの色の裏地に 反対色のパッチポケットになります。 写真1、2、3、7がNo.1 写真4、5、6、8がNo.2です。 黒のスナップ留めです。 表面ポケットは両サイド縫い目を利用したスラッシュポケットです。 着装の感じはAC240706の写真をご参考に。 https://admin.thebase.com/shop_admin/items/edit/88117029 こちらは各1点のみの製作となり リピートはありません。 ● M,Lサイズ 表:リネン%、裏:レーヨン100% アイボリーx黒ベージュ、黒xアイボリー黒の2配色 Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ 袖口幅=14㎝ Lサイズ 丈=64㎝ 裄丈=74.5㎝ バスト幅=56㎝ ネック幅=20㎝ 袖口幅=15.5㎝ ● 水洗い可能ですがリバーシブル仕立てのため(型崩れしやすいため) ドライクリーニングをおすすめします。 また、アップリケからのほつれが気になる場合は 都度ほつれ位置から切り落としていただければと思います。
MORE -
AC240708 ライトワッシャー高密度リネンのステップコート
¥45,100
SOLD OUT
ステップコートは今季の新型で こちらは1枚仕立て。 写真だと分かりにくいのですが 前後で8枚ある四角いパーツはそれぞれ異なったサイズになっていて そのため切り替えと裾に段差があります。 前ボタンの合わせが上半分と下半分で逆になっています。 ボタンは15ミリの黒ちょうの貝ボタン。 低めのスタンドカラーで ネック周囲はやや広めです。 しっかりした定番のリネン生地を使用しています。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 生成、黒の2配色 身幅=55cm 丈=110cm前後 裄丈=81cm アームホール幅=23cm 肩幅=41cm ネック幅=17cm ハリのある風合いを長く保つために手洗いをお勧めします。 または洗濯機でのお洗濯の場合短時間で弱流モードにて 色抜けしにくいタイプの洗浄剤をお使いください。 形をよく整えて乾燥させてください。
MORE -
AC240707 リネンキャンブリック&バリシャンブレーエンブロイダリーのステップコートリバーシブル
¥58,300
SOLD OUT
ステップコートは今季の新型で こちらのリバーシブルと1枚仕立ての2種類があります。 前後で8枚ある四角いパーツはそれぞれ異なったサイズになっていて そのため切り替えと裾に段差があります。 フロントの留めは1センチ大のスナップ(プラ)です。 ポケットは表面のみ左右の縫い目にスラッシュ型ポケットを。 表地は光沢が少ない後染めリネンクロス。 裏面にはバリの手織り無地シャンブレーにエンブロイダリーワークを入れたもの。 刺繍は機械作業で模様糸はレーヨンです。 写真3、8、9の黒地にベージュ色刺繍の色はサテン風の光沢があり、最後の写真のアイボリー生地+黒糸の刺繍はあまり光沢がない仕上がりです。 同じ柄で同じ素材ながら仕上がりの雰囲気に差があります。 1サイズ 表:アイボリー、裏:黒地にベージュ色刺繍 表:黒、裏:アイボリー地に黒色刺繍 の2配色 表=リネン100%、裏=レーヨン100% 身幅=55cm 丈=110cm前後 裄丈=81cm アームホール幅=23cm 肩幅=41cm ネック幅=17cm 素材的には水洗い可能ですがデザインが左右不均一であり型崩れしやすい性質がありますので お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC240705 リネンエンブロイダリーのブーツパンツNew
¥33,000
SOLD OUT
国産で定番的に使用しているリネン生地を バリ島にある機械刺繍の業者さんに持ち込んで バティック用に起こした「プリミティブ」柄を刺繍してもらったもの。 手作業のバティックとは大分雰囲気が異なりますが この刺繍は小ロットで製作できるため、 大量ロットからの無駄を好まないアトリエマニスにはぴったりなのです。 今年春には同じ刺繍の方法で 高級品のコピーで出回っている「ソンケット柄の刺繍」を 利用したパンツやそれを裏面に使ったジャケットを作りました。 季節柄、こちらは裏地を付けていませんが 刺繍の裏面も綺麗に仕上がってます。 裁断部分から刺繍がほつれないように芯貼りしています。 たっぷりした履き心地で七分丈で裾広めのシルエット。 ウエスト部分はゴムテープと紐縛り(内側の後ろ中心に結び目があります)。 着脱はフロントジッパーとトップボタン。 ポケット口は数本のステッチワークでしっかり縫い上げています。 ● M,Lサイズ リネン100% 黒地にベージュ色刺繍、アイボリー地に黒刺繍の2配色 Mサイズ ウエスト幅=33-36㎝ 丈=83㎝ ヒップ幅=52㎝ 裾幅=36㎝ Lサイズ ウエスト幅=37-40㎝ 丈=85㎝ ヒップ幅=57㎝ 裾幅=38㎝ 仕立ては1点ごとに若干異なりサイズは「目安」となります。 刺繍糸は裏で固定されていますが摩擦に弱いのでドライクリーニングをおすすめします。
MORE -
AC240704 リネンエンブロイダリーのミニTOP
¥34,100
SOLD OUT
国産で定番的に使用しているリネン生地を バリ島にある機械刺繍の業者さんに持ち込んで バティックで起こした「プリミティブ」柄を刺繍してもらったもの。 手作業のバティックとは大分雰囲気が異なりますが この刺繍は小ロットで製作できるため、 大量ロットからの無駄を好まないアトリエマニスにはぴったりなのです。 今年春には同じ刺繍の方法で 高級品のコピーで出回っている「ソンケット柄の刺繍」を 利用したパンツやそれを裏面に使ったジャケットを作りました。 このTOPは裏地を付けていませんが 刺繍の裏面も綺麗に仕上がってます。 ネック、フロント、裾、袖口などの端っこは コットンポプリンで細いパイピング仕上げ。 裏面の仕立てもパイピング仕様で丁寧に仕立てています。 M,Lサイズ リネン100% 黒地にベージュ色刺繍、アイボリー地に黒刺繍の2配色 Mサイズ 前丈=54㎝ 後丈=52㎝ ネック幅=18㎝ バスト幅=50㎝ アームホール幅=18㎝ Lサイズ 前丈=57㎝ 後丈=55㎝ ネック幅=19㎝ バスト幅=55㎝ アームホール幅=20㎝ 刺繍部分は摩擦に弱いためお洗濯の際は十分お気をつけください。揺らすように動かして手早くすすいでください。よじらずにタオルに包んで軽く脱水機にかけてネック、前中心のパイピングの形を整えて平干しをおすすめします。
MORE