-
AM250302 ミドルリネンのサックバッグボトム
¥29,700
中国産のベーシックなリネンキャンブリックで 多少透け感があるボトム用の素材です。 「サックバッグボトム」は 呼び名が紛らわしいのですが 従来の「サックボトム」の前後差を無くし 紙袋が重なり合うような立体感のあるシルエットのボトム。 いつものベーシックにこんなシルエットのボトムが一つあると アクセントになるかな、と思って昨年リベンジで加えたデザインです。 従来型は前後差があり裾のボタンを留めるとサルエル風にパンツ方にもなる形でしたが 新型はスカート(パンツにはならない形です)。 サイドに三角形のパネルを差し込み着丈が全体的に同じくらいに見えるような (マチが上がっている部分は短く見えます)つくりになっています。 ウエストは周囲で70センチくらいのサイズでゴム2本を入れています。 前後で形は同じですが後ろにはポケットがついています。 写真1、2の紺はブルーとネイビーの中間ぐらいの色。明るめの紺。 3、4は黒です。 紐縛りのストラップの先端にオフホワイトのステッチワークが入っています。 他にはポイントをつけていないベーシックです。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 紺、黒の2色があります。 前・後センター着丈=81㎝ ウエスト幅=35~60㎝ サイド着丈=77㎝ お洗濯は単独でごく薄い洗剤液で手早くすすぎ、タオルに包んで短時間脱水機にかけ 形を整えて陰干ししてください。 リピート予定がある服です。在庫切れの商品についてはお問い合わせください。
MORE -
AM250107 ナチュラルワッシャーリネンのステップシュミぜ
¥37,400
自然なしわしわ、光沢のないワーク風のリネン生地を使い ひざねいろ(薄いベージュ)、ねずみいろ(薄いグレー)、 茄子紺、黒の 4色の実用的なローブを。 写真1〜3は黒、パイピング部分は茄子紺 写真4〜7はねずみいろ、パイピング部分はひざねいろ です。 ひざねいろ本体のパイピングはねずみ 茄子紺本体のパイピングは黒 です。 分量がありますがネック、袖口などの 端始末を細く仕立てています。 長年ご好評をいただいている「シュミぜ」を 今回のステップシリーズにリベンジしたパターンで 見頃の打ち合わせを上半分&下半分で左右入れ替え TOP部分が右前、Bottom部分は左前です。 前のウエスト部分に左右段差があり着丈も全体に段差があります。 後ろ裾部分は小さなスリットが入っていてやはり段差があります。 Mサイズ(1サイズのみ) リネン100% 身幅=75cm 丈=108-114cm ネック幅=16cm 裄丈=75cm 袖幅=18cm 袖口幅=13cm できるだけ色を保つタイプの洗浄剤をお使いください。 ネットに入れ手洗い(押し洗い)、軽く脱水後形を整えて乾燥させて下さい。 生地の仕上げの特性から摩擦によっても多少色が薄くなる可能性があります。 ひざねいろ、茄子紺の写真は追って掲載します。
MORE -
AC250401 オリジナルスクエアバティックリネン・ベンガルパンツ
¥29,700
透けない程度のしっかりしたリネン生地で染めたバティック。 フレーム状の版が生地の性質に少し難しかったようで少し曲がっている部分が入っていますが 全体的に目立たない範囲に少し曲がっている部分が入っていますが 「ベンガルパンツ」は、 バングラデシュで売られていたパンツのデザインからヒントを得て サイドの縫い目がない股下だけで縫い合わせるパターン。 こちらは生地幅が狭い関係でサイドで接ぎ合わせがあります。 内股下にタックを入れてわざとな感じにO脚風のシルエット、 このちょっとした立体感が履きやすさにつながっているようです。 Mサイズ(1サイズのみ) 表:綿100%、裏:リネン70%、綿30% ウエスト幅=34~48㎝ ヒップ幅=60㎝前後 丈=83㎝ 裾幅=16㎝ サスペンダー丈=42~44㎝ 色を保つ為、お手入れは中性洗剤またはソープナッツなどの洗浄剤で手早く洗ってください。 二重仕立てなので干すときによく形を整えてアイロンでタックや縫い目を伸ばすように仕上げてください。
MORE -
AC250310 タッサーシルクプリント&クバヤレースのステップショート1
¥31,900
今年は3年ぶりのインドでこれまでとは違う布選びをしてきました。 独特のハリがある野蚕のタッサーシルクを使ったインドのプリント。 伝統柄ではなくカラフルでグラフィカルな柄、 それに合わせて無地のシャンデリー(サリーの基布に使われるシルクコットンの薄く透け感のある生地)をデリーの専門店で選んできました。 これまでとは違うのは、先に作ろうとしている服のディテールがあって それに合わせた布を選ぶ、ということです。 以前はバッタリであった布に後からデザインを合わせ縫い方を決めてきましたが 20年続けてきたことが最近だんだん変わってきました! バリ島の発色の良いクバヤレース(コットンまたはポリエステル)を後ろ襟に使った ブラウスです。 グリーン: 写真1〜3は鮮やかなグリーンに濃紺(黒のような紺)の柄、襟は濃紺です。 ライトブルー: 4、5は水色にブルーの柄、ブルーグリーンのシャンデリー、鮮やかなピンクの後ろ襟。 ブルー: 6〜8は鮮やかなブルーのベースに薄いブルーの柄、オレンジの後ろ襟。 ダークグリーン: 9、10は1〜3よりもダークなはっきりしたグリーン、ブルグリーンのシャンデリー、明るい赤の後ろ襟。 「ステップショート」は 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期新型のオーバーブラウス。 短め丈で羽織るようにサクッと着られるTOPです。 フロントは一番上に同系色のプラボタン、ほかは近似色のシルクスナップ留め。 後ろ襟は二重です。 M、Lサイズ プリント部分=シルク100% 無地部分=綿50%,シルク50% レース部分=ポリエステルまたは綿 Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm お手入れはドライクリーニングをおすすめします。 水洗いにより生地が柔らかくなり滑脱しやすくなる場合があります。 追加予定はありません。 在庫のお問い合わせはメッセージからお願いいたします。
MORE -
AC250305 No.3 プレーンリネンとクバヤレースのステップコート 生成&チョコブラウン
¥64,900
SOLD OUT
今回のステップコートも 異素材の組み合わせです。 リバーシブル仕立てのパターンの インサイドにクバヤレースを使いました。 (レース部分を表に着る想定にはなっていませんが可能です) 前後で8枚ある四角いパーツはそれぞれ異なったサイズになっていて そのため切り替えと裾に段差があります。 段差の一部から中のレースが少しのぞくように仕立てています。 表地は高密度のしっかりした生成リネンクロス。 裏にはバリの祭事の時に着用されるクバヤブラウスを仕立てるための レース生地。 バリ島のお祭りでひときわ鮮やかな色彩を放つのがクバヤですが、 こちらは落ち着いた赤茶です。 こちらのレース、実物はレンガ色に近い色です。 既製品よりも生地(レース)を買い仕立てるのが今も一般的なので 着分ずつが専門店にはずらっと並びなかなか壮観です。 比較的廉価な機械織ですがとにかく種類が豊富なので 同じものはなかなか見つからなかったりします。 フロントの留めは9ミリのスナップ(プラ)、 ポケットは表面のみ左右の縫い目にスラッシュ型ポケットを。 表=リネン100%、裏=ポリエステル100% Mサイズ 身幅=55cm 丈=110cm前後 裄丈=81cm アームホール幅=23cm 肩幅=41cm ネック幅=17cm 素材的には水洗い可能ですがデザインが左右不均一であり型崩れしやすい性質がありますので お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC250305 No.2 プレーンリネンとクバヤレースのステップコート ブラウン&チェリーピンク
¥63,800
SOLD OUT
今回のステップコートも 異素材の組み合わせです。 リバーシブル仕立てのパターンの インサイドにクバヤレースを使いました。 (レース部分を表に着る想定にはなっていませんが可能です) 前後で8枚ある四角いパーツはそれぞれ異なったサイズになっていて そのため切り替えと裾に段差があります。 段差の一部から中のレースが少しのぞくように仕立てています。 表地は光沢が少ない茶系リネンクロス。 裏にはバリの祭事の時に着用されるクバヤブラウスを仕立てるための 鮮やかなピンクのレース生地。 バリ島のお祭りでひときわ鮮やかな色彩を放つのがクバヤです。 既製品よりも生地(レース)を買い仕立てるのが今も一般的なので 着分ずつが専門店にはずらっと並びなかなか壮観です。 比較的廉価な機械織ですがとにかく種類が豊富なので 同じものはなかなか見つからなかったりします。 フロントの留めは9ミリのスナップ(プラ)です。 ポケットは表面のみ左右の縫い目にスラッシュ型ポケットを。 表=リネン100%、裏=ポリエステル100% Mサイズ 身幅=55cm 丈=110cm前後 裄丈=81cm アームホール幅=23cm 肩幅=41cm ネック幅=17cm 素材的には水洗い可能ですがデザインが左右不均一であり型崩れしやすい性質がありますので お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC250212 スフィヤン工房のインディゴタイダイ・Bigパンツ
¥31,900
SOLD OUT
アジュラクという インド西部カッチ地方で イスラム文化の伝統柄のブロックプリントを 天然染料でていねいに作っているスフィヤンさんの工房に 3月初めにお伺いし、選んだ布です。 アジュラクプリントの綿密な工法とは真逆のような 大胆な絞り染めが新鮮です。 しかしやはり几帳面さ、ていねいさがこの布の妙技だと思います。 (こういうのがかなり好みです!) 雪花絞りのような手法だと思われますが 遠目に映えるきちんとした縦横の配置と アルティザンな染め上がりの妙。 余計なお世話としてオレンジを取り合わせ 今期のインディゴ&オレンジシリーズに加わりました。 バックポケットにレースをはめ込み 夏が待ち遠しいパンツが仕上がっております。 フリーサイズ 綿100% ウエスト幅=34~46cm 丈=95cm 裾幅=40cm ヒップ幅=63cm 股上=34cm 単独でごく薄めの色物用洗浄剤で手早く擦らずに洗い、軽く脱水後に陰干しを。 形を整えて乾燥させてください。
MORE -
AC250209 薄手リネンネイビーのステップショート
¥25,300
定番の薄手リネンは暑い季節に羽織りやすい やや透け感のある素材。 今年は黒少なめ、生成&ネイビーがベーシックの中心です。 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期新型のオーバーブラウス。 前はラウンドネック、後ろの小さなセーラーカラーがポイントです。 着丈が短めで段差が程よいバランスを生み出します。 フロントは一番上に既成のプラボタン、ほかはプラスナップ留め。 後ろ襟は二重。 少し昔のコットンレースの売れ残り(=掘り出し物)を デンパサールで見つけてきました。 M、Lサイズ リネン100% 後ろ襟=コットン&ポリエステル Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm お洗濯は擦らずに手早く単独手洗いにてお願いします。襟のレースは揉むと中からほつれてくることがありますので押し洗いしてください。形を整えて軽く脱水後、縫い目を整えながら陰干ししてください。
MORE -
AC250208 薄手リネンツイルインディゴダイのハーレムショート
¥34,100
デッドストックのように眠っていた上質の染下リネンツイルを バリ島の染め工房パギモトレイさんに染めてもらいました。 一番深いインディゴブルーで何度も洗ってあるのでほぼ色が出ない仕上がりです。 薄く軽く密度があるツイルはハリがあり、 裾に大きなタックがあるこのパンツにピッタリ。 「ハーレムショート」は、 ウエストにつながっているポケット部分と着脱のための開きが一緒になっているデザイン。 左右どちらのボタンをはずしても着脱いただけます。 前中心にあるタックで動きやすさをプラス。 後の紐を縛ることでウエストサイズの調節可能です。 ボタンホールはオレンジ色。 後ろポケットは同じパギモトで染めたコットンレースを使っています。 インディゴ(1色のみ) リネン100% M,Lサイズ Mサイズ ウエスト幅=~40㎝ ヒップ幅=56㎝ 丈=79㎝ 裾幅=20㎝ Lサイズ ウエスト幅=~46㎝ ヒップ幅=61㎝ 丈=82㎝ 裾幅=21㎝ お洗濯は単独でごく薄い洗剤液で手早くすすぎ、短時間脱水にかけ 形を整えて陰干ししてください。
MORE -
AC250302 手織リネンのステップショート1
¥31,900
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 西ベンガル州の手織産地に毎回オーダーしている別注リネン。 今回は糸の番手を少し太めに変えたため 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 前後左右で少しずつ着丈に段差がある 新型のオーバーブラウス。 ウエストが隠れるくらいの短めのバランスです。 右前ポケットの内側袋布が裾から少しはみ出しているのは、意図的です! 夏場の薄手ジャケットとしても着ていただけると思います。 3〜6番目のピンクの写真は実物よりヴィヴィッド寄りで 4番目の写真が実物に一番近い色。 その他は大体実物の色に近い写真です。 パープルのみ濃淡の差があまりない仕上がり。 右前=濃 左前と袖=薄 左後と後襟=濃 右後=薄 袖パイピング=濃 ピンクのフロントはネイビーの包みボタンでネイビーのプラスナップ。 その他の3色は同系色、近似色のボタン、プラスナップです。 リネン100% M、Lサイズ ピンク、ブルー、グリーン、パープルの4色 Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm 色合い、風合いを長く保つために単独で薄い洗剤液で手早く洗い、軽く脱水器にかけ 形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250304 手織リネンのBigパンツ
¥33,000
西ベンガル州の手織産地に毎回オーダーしている別注リネン。 今回は糸の番手を少し太めに変えたため 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 (リネンは一般的に織り糸が細い方がお高いです) 同系色2トーンの生地を合わせ、 後ろポケットにバリのクバヤ(祭事の時に女性たちが着るブラウス)の レース生地を使っています。 ピンクとグリーンは比較的2色の差があり パープルのみ濃淡の差があまりない仕上がり。 ウエストはゆるくゴムテープ入り。 昨年の同型よりも股上をやや深く、裾まわりをストレート風にしています。 ピンク、グリーンにはネイビーのレースとウエストパーツ、 パープルにはスカイブルーのレースとターコイズのウエスト、 ブルーにはオレンジです。 フリーサイズ リネン100% ピンク、ブルー、グリーン、パープル ウエスト幅=34~46cm 丈=95cm 裾幅=40cm ヒップ幅=63cm 股上=34cm 単独でごく薄めの色物用洗浄剤で手早く擦らずに洗い、軽く脱水後に陰干しを。 形を整えて乾燥させてください。
MORE -
AC250303 手織リネンの4x4TOP
¥34,100
西ベンガル州の手織産地に毎回オーダーしている別注リネン。 手織リネンの風合いは機械織のものとは異なり 同じヨーロッパリネンの糸でも膨らみのある仕上がりで コシがあり、透け感もあり、洗いざらしは凸凹感もちょっとあって 気温が上がる季節には快適さも感じられると思います。 リネンラバーの方には是非一度お試しいただきたい風合いです。 同系色2トーンの生地を合わせ、 襟と袖口カフスにバリのクバヤ(祭事の時に女性たちが着るブラウス)の レース生地を使っています。 ピンクとグリーンは比較的2色の差があり パープルのみ濃淡の差があまりない仕上がり。 ピンク、グリーンにはネイビーのレース、 パープルにはスカイブルーのレース、 ブルーにはオレンジです。 トップボタンはレースの色に合わせて近似色を。 フロントはスナップ留めでボタンと似た配色のものをつけています。 「4x4TOP」は、 後ろ身頃は2枚の四角が重なるような位置で上方で縫い止めたデザイン。 後身頃が2枚重ね合わせになっていて、ふらし(襟下の縫い合わせのみ)になっています。 袖無しですが身幅があるので着ると上腕が被る程度になります。 襟は1枚の布をループ状に重ね合わせになっています。 ヨンヨントップ、4種類の異なる四角を組み合わせたTOPです。 最近カラフルが気になる方はぜひ今年の候補にお考えください❤️ Mサイズ(1サイズのみ) リネン100% ピンク、ブルー、グリーン、パープル 前丈=63㎝ 後丈=65-72㎝ 身幅=85㎝ 袖口幅=19㎝ ネック幅=20㎝ 単独でごく薄めの色物用洗浄剤で手早く擦らずに洗い、軽く脱水後に陰干しを。 形を整えて乾燥させてください。 ※順次入荷予定です。
MORE -
AC250301 手織リネンのパネルドレス
¥35,200
SOLD OUT
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 今回は無地で糸をややしっかり目に変えたため (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 ミニマルなデザインで程よくバランスを整えた1サイズのドレス。 緩やかなAラインで動きやすい裾まわり、 後ろファスナーで着脱、サイドにスラッシュポケットがあります。 ワンピをあまり着ない方にもおすすめのロング丈です。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) ピンク、ブルー、グリーン、パープル バスト幅=45cm ウエスト幅=41cm トップ丈=35cm 総丈=122cm 肩幅=36cm 単独でごく薄めの色物用洗浄剤で手早く擦らずに洗い、軽く脱水後に陰干しを。 形を整えて乾燥させてください。 ※4月下旬に国内入荷予定です。詳細はお手数ですがお問い合わせください。
MORE -
AC250207 手織リネンのステップシュミぜ
¥47,300
SOLD OUT
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 こちらは濃いオレンジと普通のオレンジの2色。 チベタン風オレンジ(ラマ僧の)より明るく薄めのオレンジです。 今回の手織リネンは無地で糸をややしっかり目に変えたため (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 前の打ち合わせや着丈に段差を取り入れ、 長年の定番「シュミぜ」のシルエットに近づけたゆったりした新型ローブ。 TOP部分が右前、Bottom部分は左前でネイビー色のプラスナップ留めです。 前のウエスト部分に左右段差があり、着丈も全体に段差があります。 後ろ裾部分は小さなスリットが入っていてやはり段差があります。 ネック、袖口はネイビーのパイピング。 フロントも見返しもネイビーにしてコントラストを。 写真では上下でオレンジを着ていますが、 これでもか!と重ねオレンジも良いのですが(笑) ボトムにはネイビーが断然おすすめです。 (インディゴダイのボトムスは2月下旬からの入荷予定) リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 身幅=75cm 丈=107〜111cm ネック幅=20cm 裄丈=75cm 袖幅=17cm 色合い、風合いを長く保つために単独で薄い洗剤液で手早く洗い、軽く脱水器にかけ 形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250202 ラッセルレースのミニTOP
¥31,900
SOLD OUT
鮮やかでパワフルなオレンジ色のレース。 このような総レースのタイプはあまり見つからないのですが (チュールとの組み合わせが多いです) レースの専門店がバリ島にはたくさんあります。 クバヤという お祭りの時女性たちが着るピッタリとしたブラウスを仕立てるためのレースで、 今でも既製品はあまりなく生地を買ってテーラーに持ち込み仕立てるという 伝統が続いているようで、 ほとんどがナイロンやポリエステルで伸縮性があります。 灯台元暗しで今まであまり見に行ったことがなかったクバヤレース店。 中央市場の近くの歴史保存地区にありながらいつもあまりひと気がなく その上、同じようなお店が何軒も連なっているという不思議ゾーンです。 売られているものも相当古いデッドストックが混ざっているので このオレンジが出てきたというわけです。 仕立て方を少々工夫して8ミリ幅のネイビーのパイピングで フェミニンなクバヤとは違った雰囲気のTOPを作ってみました。 ボタンホールが仕立ての関係で硬めで留めにくいため ホールのサイズをかなり大きめにしています。 素材は燃焼検査をしたらポリエステルでした。 1、2番目の写真はインナーに黒のキャミソールを着ています。 AC250206の手織リネンのパンツと合わせて着ています。 ポリエステル100% M,Lサイズ Mサイズ 身幅=50cm 丈=54cm 袖幅=15cm 裄丈=75cm ネック幅=17cm Lサイズ 身幅=55cm 丈=56cm 袖幅=17cm 裄丈=78cm ネック幅=18cm レースがかつ脱しないように中をしっかり縫い込んでいますが 袖付部分などを強く引っ張ると素材自体が壊れることもありますので お気をつけいただけますよう。 お洗濯は手洗いで。形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250201. フローレスレアイカット&トゥバンカパスのマウンテンパンツ
¥53,900
インドネシア東海域のフローレス島で10年近く前に購入した シッカ人の天然染めイカット。 インディゴとオレンジが程よく溶け合うオシャレなイカットから 小さなピース3点を久しぶりに引っ張り出し 色目の延長でブルーとオレンジ色の無地のトゥバン手紡ぎコットン (カパスと呼ばれている) を組み合わせて少々凝ったタイプのパンツに仕立てました。 裏地はブルー、裾は左右で配色になっていますので 折り返して履くとさらにコッテリと(笑)します。 写真は光の関係で実際よりも少し鮮やかに見えますが イカット部分はもう少し落ち着いた色です。 マウンテンパンツについて ウエストにゆるくゴムが入っていて さらに紐で縛る形です。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブルナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 このパンツを最初に仕立てたら、 インディゴとオレンジ色の組み合わせにハマってしまい 以降様々な布をインディゴ染めの素晴らしい工房に持ち込み染めてもらい 海と夕陽のようなパートができました。 マウンテンパンツは、 ウエストにゆるくゴムが入っていて さらに紐で縛る形。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブルナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 マウンテンパンツは、 ウエストにゆるくゴムが入っていて さらに紐で縛る形。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブルナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 表:綿100%、裏:レーヨン100% M,Lサイズ サイズは若干ばらつきがあります。 以下のサイズは目安となります。 またイカットの柄などは1点ずつ差異があります。 Mサイズ ウエスト幅=34~39cm ヒップ幅=50cm 丈=86cm 裾幅=22cm Lサイズ ウエスト幅=37~43cm ヒップ幅=55cm 丈=88cm 裾幅=24cm お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AM250106 生成リネンのラージパンツ
¥31,900
SOLD OUT
しっかり密度とハリがある国産のリネン生地です。 光沢はなくワッシャー加工などの仕上げもされていないプレーンな風合い。 「ラージパンツ」は、 全体感として裾幅が広めのデザインです。 フロントタックの陰が開き部分になっていて ジッパー無しのデザイン。 ひざ辺り左右のボリュームにほんの少し差がありますが裾は左右同じ幅です。 後ろにはたっぷり目のギャザー。 ウエストサイズは後ウエストのボタン&タブ、フロントボタンの位置で調節します。 腰幅がスッキリ見える履きやすいバランスのパンツです。 見返しにAM250105の裏地と同じルリックストライプを使っています。 ボタンタブ留縫い、ボタンホールをダークレッドの糸で。 中ポケット裏地にダークレッドの生地を使って 少しカジュアルな仕上がりです。 M,Lサイズ リネン100% Mサイズ ウエスト幅=34-37㎝ 丈=96㎝ ヒップ幅=53㎝ 股下=69.5㎝ 裾幅=35.5㎝ Lサイズ ウエスト幅=最大36-39㎝ 丈=99㎝ ヒップ幅=60㎝ 股下=71㎝ 裾幅=37㎝ 単独で色もの洗い用の洗剤などで手早く手洗いしてください。 形を整えてタオルで巻きネットに入れ脱水機に短時間かけてください。 縫い目が縮みやすいので形を整えて陰干ししてください。
MORE -
AM250105 生成リネンとルリックストライプのリバーシブル
¥33,000
SOLD OUT
しっかり密度とハリがある国産のリネン生地で スタンドカラーの完全リバーシブル仕立て。 身幅は一般的なサイズ感覚でやや裾広がりのデザイン。 様々な着丈のボトムに 合わせやすいジャケットだと思います。 裏面は、 ジョグジャの伝統手織ストライプのルリックを 縦横交互に使っています。 オフ白地に2.6cm感覚のはっきりしたグレーの縞。 表地と同じ黒のパッチポケットをポイントに。 2番目の写真のように ボタンとボタンループはオフホワイトとダークレッドを交互に配置し サイドポケット口、後ろ中心、ボタンループ抑えステッチを ダークレッドの糸で入れています。 表:リネン100%、裏:綿100% M,Lサイズ Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ 袖口幅=14㎝ Lサイズ 丈=64㎝ 裄丈=74.5㎝ バスト幅=56㎝ ネック幅=20㎝ 袖口幅=15.5㎝ 水洗い可能ですがリバーシブル仕立てのため(型崩れしやすいため) ドライクリーニングをおすすめします。
MORE -
AM250101 国産ライトリネンのラージパンツ
¥31,900
国産の黒ベースのワーク系、高密度の薄手リネン生地です。 薄手の黒は夏まで活用範囲が広いと思い 昨年のものより薄く軽い生地を使っています。 お仕事柄紺黒を多く着られる方におすすめです。 見返し、内ポケットはジョグジャの伝統手織ルリックストライプを使っています。 ルリックの写真はご用意出来次第アップしますが AM250102のジャケットの裏面と同じストライプです。 「ラージパンツ」は、 全体感として裾幅が広めのデザインです。 フロントタックの陰が開き部分になっていて ジッパー無しのデザイン。 ひざ辺り左右のボリュームにほんの少し差がありますが裾は左右同じ幅です。 後ろにはたっぷり目のギャザー。 ウエストサイズは後ウエストのボタン&タブ、フロントボタンの位置で調節します。 M,Lサイズ リネン100% Mサイズ ウエスト幅=34-37㎝ 丈=96㎝ ヒップ幅=53㎝ 股下=69.5㎝ 裾幅=35.5㎝ Lサイズ ウエスト幅=最大36-39㎝ 丈=99㎝ ヒップ幅=60㎝ 股下=71㎝ 裾幅=37㎝ 単独で色もの洗い用の洗剤などで手早く手洗いしてください。 形を整えてタオルで巻きネットに入れ脱水機に短時間かけてください。 縫い目が縮みやすいので形を整えて陰干ししてください。
MORE -
AC250111 手織リネン&コットンボイルのステップショート2
¥25,300
左後ろ身頃のみやや透け感があるコットンボイルを挿入し 軽やかさを少しアップさせた 着丈に段差があるオーバーブラウス。 素材は西ベンガル産の手織リネン・黒です。 手織りならではの不均一なおうとつ感、 打ち込みのランダムさによる肌触り、涼しさなどなど 機械織のものとは異なる個性があります。 ネックと袖口にオフホワイトのパイピングを。 ステップショート2は襟なしで後ろ中心にタックがあるデザイン。 ステップショート1とパターンは同じです。 (1は襟があり後ろタックなし) フロントは黒のシルクスナップどめ。 右側のみにポケットがあります。 M、Lサイズ メイン生地:リネン100% コンビネーション生地:綿100% Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm 水洗いされる場合は 色や風合いを長く保つため 単独でこすらず手早く行っていただければと思います。
MORE -
AC250110 ライトワッシャー高密度リネンのステップコート
¥45,100
SOLD OUT
ステップコートは昨シーズンからの新型。 今回は生成と紺の2色です。 (写真はぜんき3、4番目は黒の写真です。紺は濃紺でほぼ黒に近い印象の色です。) 写真だと分かりにくいのですが 前後で8枚ある四角いパーツはそれぞれ異なったサイズになっていて そのため切り替えと裾に段差があります。 前ボタンの合わせが上半分と下半分で逆になっています。 ボタンは15ミリの黒ちょうの貝ボタン。 低めのスタンドカラーで ネック周囲はやや広めです。 しっかりした定番のリネン生地を使用しています。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 生成、紺の2配色 身幅=55cm 丈=110cm前後 裄丈=81cm アームホール幅=23cm 肩幅=41cm ネック幅=17cm ハリのある風合いを長く保つために手洗いをお勧めします。 または洗濯機でのお洗濯の場合短時間で弱流モードにて 色抜けしにくいタイプの洗浄剤をお使いください。 形をよく整えて乾燥させてください。
MORE -
AC250109 リトアニアリネンチェックのインドパンツ
¥31,900
SOLD OUT
一昔前に購入したリトアニアリネンのタータン。 スモーキーなピンクとモスグリーンという独特の配色は 生成、茶系、グレーなどのナチュラルカラー各色に合いそうです。 手元にあったモスグリーンのコットンとも 色がビンゴでしたのでウエストに配色しました。 インドパンツについて インドのヨガパンツを参考に作った動きやすいパターン。 ウエストにゴム紐とストラップを入れた履きやすいデザインで ヒップよりやや上に切り替えがあり、前はタック後は小さなギャザーが入っています。 裾に向って分量を絞り込み、すっきりしたシルエット。 リネン100% M、Lサイズ Mサイズ 着丈=84㎝ ウエスト幅=38-47㎝ ヒップ幅=49㎝ Lサイズ 着丈=86㎝ ウエスト幅=41-50㎝ ヒップ幅=54㎝ 水洗いされる場合は 色や風合いを長く保つため 単独でこすらず手早く行っていただければと思います。
MORE -
AC250107 カラーリネンのジプシーシャツ
¥34,100
SOLD OUT
ジプシーシャツは 10年来の定番、ショート丈のトライバル風ブラウス。 見返しの仕立て方と玉縁ボタンホールがアルティザンな仕立て。 1着ごとに時間がかかるため繁忙期には作れないデザインです。 今期はジャケット風にしっかり目で柔らかさがあるリネンで作りました。 見返しは同系色の薄手コットン。 点数が少ないためご希望の色、サイズにつきましては お問い合わせフォームから入荷予定をお問い合わせください。 リネン100% M,Lサイズ アイボリー、黒、ダークピンク Mサイズ 身幅=57cm 丈=53cm ネック幅=14cm 袖口幅=12.5cm 裄丈=55cm Lサイズ 身幅=62cm 丈=55cm ネック幅=17cm 袖口幅=14cm 裄丈=58cm 風合いを保つために単独で手早く押し洗いされることをおすすめします。
MORE -
AC250106. 生成リネンのステップシュミぜ
¥42,900
素材は薄手で目がしっかり詰んでいる国産のワッシャー仕上げ。 光沢はなくナチュラルな面持ち、 気持ちの良い生成リネンです。 分量のある服ですが 重さを感じずに活用できそうな仕上がりになっています。 長年ご好評をいただいている「シュミぜ」を 今回のステップシリーズにリベンジしたパターン。 ウールの季節の重ね着から 初夏のワンピースとして 幅広く来ていただけるのではないかと思います。 前見頃の打ち合わせが特徴のゆったりしたローブ。 TOP部分が右前、Bottom部分は左前でベージュ色のプラスナップ留めです。 前のウエスト部分に左右段差があり(5番目の写真)、着丈も全体に段差があります。 後ろ裾部分は小さなスリットが入っていてやはり段差があります。 ネック、袖口はダークレッドのパイピング。 フロントも見返しもダークレッドにしてコントラストがあります。 Mサイズ(1サイズのみ) リネン100% 身幅=75cm 丈=108-114cm ネック幅=16cm 裄丈=75cm 袖幅=18cm 袖口幅=13cm 生成リネンは一般的に洗剤を使うたびに漂白されるようですので 色目を保てるタイプの洗浄剤をお使いください。 ネットに入れ手洗い(押し洗い)、軽く脱水後形を整えて乾燥させて下さい。
MORE