-
AM250106 生成リネンのラージパンツ
¥31,900
SOLD OUT
しっかり密度とハリがある国産のリネン生地です。 光沢はなくワッシャー加工などの仕上げもされていないプレーンな風合い。 「ラージパンツ」は、 全体感として裾幅が広めのデザインです。 フロントタックの陰が開き部分になっていて ジッパー無しのデザイン。 ひざ辺り左右のボリュームにほんの少し差がありますが裾は左右同じ幅です。 後ろにはたっぷり目のギャザー。 ウエストサイズは後ウエストのボタン&タブ、フロントボタンの位置で調節します。 腰幅がスッキリ見える履きやすいバランスのパンツです。 見返しにAM250105の裏地と同じルリックストライプを使っています。 ボタンタブ留縫い、ボタンホールをダークレッドの糸で。 中ポケット裏地にダークレッドの生地を使って 少しカジュアルな仕上がりです。 M,Lサイズ リネン100% Mサイズ ウエスト幅=34-37㎝ 丈=96㎝ ヒップ幅=53㎝ 股下=69.5㎝ 裾幅=35.5㎝ Lサイズ ウエスト幅=最大36-39㎝ 丈=99㎝ ヒップ幅=60㎝ 股下=71㎝ 裾幅=37㎝ 単独で色もの洗い用の洗剤などで手早く手洗いしてください。 形を整えてタオルで巻きネットに入れ脱水機に短時間かけてください。 縫い目が縮みやすいので形を整えて陰干ししてください。
MORE -
AM250105 生成リネンとルリックストライプのリバーシブル
¥33,000
SOLD OUT
しっかり密度とハリがある国産のリネン生地で スタンドカラーの完全リバーシブル仕立て。 身幅は一般的なサイズ感覚でやや裾広がりのデザイン。 様々な着丈のボトムに 合わせやすいジャケットだと思います。 裏面は、 ジョグジャの伝統手織ストライプのルリックを 縦横交互に使っています。 オフ白地に2.6cm感覚のはっきりしたグレーの縞。 表地と同じ黒のパッチポケットをポイントに。 2番目の写真のように ボタンとボタンループはオフホワイトとダークレッドを交互に配置し サイドポケット口、後ろ中心、ボタンループ抑えステッチを ダークレッドの糸で入れています。 表:リネン100%、裏:綿100% M,Lサイズ Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ 袖口幅=14㎝ Lサイズ 丈=64㎝ 裄丈=74.5㎝ バスト幅=56㎝ ネック幅=20㎝ 袖口幅=15.5㎝ 水洗い可能ですがリバーシブル仕立てのため(型崩れしやすいため) ドライクリーニングをおすすめします。
MORE -
AM250102. 国産ライトリネン&手織ルリックストライプのリバーシブル
¥33,000
SOLD OUT
国産の黒ベースのワーク系 高密度の薄手リネン生地です。 薄手の黒は夏まで活用範囲が広いと思い 昨年のものより薄く軽い生地を使っています。 カジュアル過ぎない仕上げで手織布を裏地に用いた ベーシックな黒です。 スタンドカラーの完全リバーシブル仕立て、 身幅は一般サイズでやや裾広がり。 様々な着丈のボトムに 合わせやすいジャケットだと思います、 裏面はジョグジャの伝統手織ストライプのルリックを 縦横交互に使い 表地と同素材のパッチポケットをポイントに。 ボタンとボタンループも白黒交互に配置し サイドポケット口、後ろ中心、ボタンループ抑えステッチを オフホワイト糸で。 ※点数が限られておりますので お手数ですが在庫状況は お問い合わせフォームからお尋ねくださいませ。 表:リネン100%、裏:綿100% M,Lサイズ Mサイズ 丈=62㎝ 裄丈=73㎝ バスト幅=53.5㎝ ネック幅=18.5㎝ 袖口幅=14㎝ Lサイズ 丈=64㎝ 裄丈=74.5㎝ バスト幅=56㎝ ネック幅=20㎝ 袖口幅=15.5㎝ 水洗い可能ですがリバーシブル仕立てのため(型崩れしやすいため) ドライクリーニングをおすすめします。
MORE -
AM250101 国産ライトリネンのラージパンツ
¥31,900
国産の黒ベースのワーク系、高密度の薄手リネン生地です。 薄手の黒は夏まで活用範囲が広いと思い 昨年のものより薄く軽い生地を使っています。 お仕事柄紺黒を多く着られる方におすすめです。 見返し、内ポケットはジョグジャの伝統手織ルリックストライプを使っています。 ルリックの写真はご用意出来次第アップしますが AM250102のジャケットの裏面と同じストライプです。 「ラージパンツ」は、 全体感として裾幅が広めのデザインです。 フロントタックの陰が開き部分になっていて ジッパー無しのデザイン。 ひざ辺り左右のボリュームにほんの少し差がありますが裾は左右同じ幅です。 後ろにはたっぷり目のギャザー。 ウエストサイズは後ウエストのボタン&タブ、フロントボタンの位置で調節します。 M,Lサイズ リネン100% Mサイズ ウエスト幅=34-37㎝ 丈=96㎝ ヒップ幅=53㎝ 股下=69.5㎝ 裾幅=35.5㎝ Lサイズ ウエスト幅=最大36-39㎝ 丈=99㎝ ヒップ幅=60㎝ 股下=71㎝ 裾幅=37㎝ 単独で色もの洗い用の洗剤などで手早く手洗いしてください。 形を整えてタオルで巻きネットに入れ脱水機に短時間かけてください。 縫い目が縮みやすいので形を整えて陰干ししてください。
MORE -
AC250302 手織リネンのステップショート1
¥31,900
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 こちらは濃いピンクとややソフトなピンクの2色。 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期様々な布で多種展開中の 新型のオーバーブラウスです。 今回の手織リネンは無地で糸をややしっかり目に変えたため (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 写真は実物よりヴィヴィッド寄りで 濃さは同じ程度ですが 実物はもう少しマットな色合いです。 4番目の写真が実物に一番近いです。 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期様々な布で多種展開中の 新型のオーバーブラウス。 1日の気温差があってもある程度安定して着ていただける 薄手ジャケットにもなりそうです。 初春から真夏まで 色を楽しみながら手織りの風合いもぜひお楽しみ下さい。 右前=濃いピンク 左前と袖=薄いピンク 左後と後襟=濃いピンク 右後=薄いピンク 袖パイピング=濃いピンク フロント開きは一番上に小さなネイビーの包みボタン、 ほかネイビーのスナップ。 右前ポケットの内側袋布が裾から少しのぞくようになっています(3番目の写真)。 リネン100% M、Lサイズ Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm 色合い、風合いを長く保つために単独で薄い洗剤液で手早く洗い、軽く脱水器にかけ 形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250301 手織リネンのパネルドレス
¥35,200
SOLD OUT
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 こちらは濃いピンクと薄いピンクの2色。 今回の手織リネンは無地で糸をややしっかり目に変えたため (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) バスト幅=45cm ウエスト幅=41cm トップ丈=35cm 総丈=122cm 肩幅=36cm
MORE -
AC250207 手織リネンのステップシュミぜ
¥47,300
SOLD OUT
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 こちらは濃いオレンジと普通のオレンジの2色。 チベタン風オレンジ(ラマ僧の)より明るく薄めのオレンジです。 今回の手織リネンは無地で糸をややしっかり目に変えたため (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 前の打ち合わせや着丈に段差を取り入れ、 長年の定番「シュミぜ」のシルエットに近づけたゆったりした新型ローブ。 TOP部分が右前、Bottom部分は左前でネイビー色のプラスナップ留めです。 前のウエスト部分に左右段差があり、着丈も全体に段差があります。 後ろ裾部分は小さなスリットが入っていてやはり段差があります。 ネック、袖口はネイビーのパイピング。 フロントも見返しもネイビーにしてコントラストを。 写真では上下でオレンジを着ていますが、 これでもか!と重ねオレンジも良いのですが(笑) ボトムにはネイビーが断然おすすめです。 (インディゴダイのボトムスは2月下旬からの入荷予定) リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 身幅=75cm 丈=107〜111cm ネック幅=20cm 裄丈=75cm 袖幅=17cm 色合い、風合いを長く保つために単独で薄い洗剤液で手早く洗い、軽く脱水器にかけ 形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250206 手織リネンのBigパンツ・オレンジ
¥31,900
今年のベンガルリネンは同系色の2トーンで作っています。 こちらは濃いオレンジと普通のオレンジの2色。 1着の中に色の切り替えを入れただけのシンプルなデザインですが 私たちの年中暑い土地ではこんなタイプが意外と重宝するので 今回は生地から起こしてみました。 今回の手織リネンは無地で糸をややしっかり目に変えたため (リネンは一般的に細い方がお高いのです) 昨年よりも少し価格がお安くなっています。 こちらのフリーサイズのBigパンツのシルエットは 昨年よりも裾幅を少し狭くしてウエストのサイズもやや分量を取り ストレートな太めシルエットにリベンジしています。 股上も昨年までより若干深めです。 左右サイドポケット付き、後ろポケットが低めの位置にあります。 写真では見えにくいのですが(写真4番目)、 ウエストベルトと紐もネイビー色のリネンです。 リネン100% フリーサイズ(1サイズ) ウエスト幅=34〜46cm ヒップ幅=63cm 丈=94cm 股上=34cm 裾幅=40cm 色合い、風合いを長く保つために単独で薄い洗剤液で手早く洗い、軽く脱水器にかけ 生地が伸びないように形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250205 コットンレースインディゴダイのカタックラージ
¥34,100
右見頃、左身頃の2枚のパターンのみによる シンプルなエスニックデザイン、カタックラージ。 ボタンループとネック、裾のパイピングと見返しに 明るいオレンジ色のリネンを使用。 オレンジ&ネイビーはファッション業界では定番の組み合わせとのことですが 確かに補色ながらそれほど違和感がないような気がするのは私だけでしょうか、、 レースの生地は、クバヤレース店に埃をかぶっていた在庫でしたが 洗ったらきれいになり、染めてもらったらとてもいい感じに仕上がりました。 インドネシア産の琉球藍によるダークインディゴです。 ※写真の他に半身が無地リネンのものがあります。 ご購入お申し込み前にお問い合わせフォームからお尋ねください。 綿100% Mサイズのみ(1サイズ) 身幅=60cm 前丈=58cm 後丈=54cm 裄丈=76cm 袖幅=15cm ネック幅=16cm インディゴ染めは摩擦により色が薄くなる場合があります。 単独で擦らずに押し洗いしていただけますよう。
MORE -
AC250204 リネンインディゴダイ&クバヤレースのステップコート
¥64,900
国産リネンツイルのデッドストックをインディゴ染めにした表地に バリ島の伝統儀式で着用されるブラウス用のレース生地を裏地に使った 異素材コンビネーションです。 配色のコントラストも楽しめる1着となりました。 表生地は目が詰んでいるけれど軽量なコート素材。 やや光沢がありますが染め上がりは良好です。 個体別にパーツにより色の薄い濃いが若干あります。 裏面は襟裏以外は写真でちらりと見えているヴィヴィッドなレースです。 ステップコートと呼んでいるこちらは 前4パーツ、後4パーツの身頃でそれぞれの長さを段違いにしています。 ウエスト位置の切り替え、着丈もバラバラの長さ。 1サイズですが比較的様々な体型の方に着ていただけるよう配分を考えたパターン。 両サイドポケット、 フロントは直径9ミリのネイビー色プラスナップ留めです。 リバーシブル仕立てですが着用は一応1Wayです。 7番目の写真のように フロントをしっかり留めると裾の段差から除く以外はレースが見えないように 中を手縫いで調整しています。 2着のみ。 Mサイズ(1サイズのみ) 表:リネン100%、裏:ポリエステル100% 身幅=55cm 着丈=108cm 裄丈=82cm 袖幅=17cm ネック幅=18cm お手入れはドライクリーニングをおすすめします。
MORE -
AC250203. リネンガーゼインディゴダイのタイロング
¥35,200
国産で服地用に撚りがしっかりしているリネン100%ガーゼを 昨年からお世話になっているバリ島北部の素晴らしい染め場Pagi Motleyで 深いインディゴブルーに染めてもらいましたら たっぷり色を吸い込めて色落ちもあまりしない良いコンディションに仕上がってきました。 今回はインディゴのアルティザンな染めに少々ケミカルな感じの 鮮やかなオレンジ色を組み合わせています。 組み合わせることでインディゴの色合いがよりくっきり主張するような感じがしています。 タイロングは元々ドレス丈のロングローブのパターンですが素材に合わせて フロントのボタン位置、切り替え位置などをそのままにしてショート丈に。 肩縫い目がなく、アームホールもない民族服的な構造です。 ポケット無し、袖丈七部ほど。 風通しの良いガーゼ素材を愉しみ軽やかにきていただけたら嬉しいです。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 身幅=48cm 丈=78cm 裄丈=60cm 袖幅=16cm ネック幅=20cm 袖下部分を強く引っ張らないよう フロントボタンを外して着脱していただければと思います。 比較的色落ちしない仕上がりですが単独に手洗いをおすすめします。
MORE -
AC250202 ラッセルレースのミニTOP
¥31,900
SOLD OUT
鮮やかでパワフルなオレンジ色のレース。 このような総レースのタイプはあまり見つからないのですが (チュールとの組み合わせが多いです) レースの専門店がバリ島にはたくさんあります。 クバヤという お祭りの時女性たちが着るピッタリとしたブラウスを仕立てるためのレースで、 今でも既製品はあまりなく生地を買ってテーラーに持ち込み仕立てるという 伝統が続いているようで、 ほとんどがナイロンやポリエステルで伸縮性があります。 灯台元暗しで今まであまり見に行ったことがなかったクバヤレース店。 中央市場の近くの歴史保存地区にありながらいつもあまりひと気がなく その上、同じようなお店が何軒も連なっているという不思議ゾーンです。 売られているものも相当古いデッドストックが混ざっているので このオレンジが出てきたというわけです。 仕立て方を少々工夫して8ミリ幅のネイビーのパイピングで フェミニンなクバヤとは違った雰囲気のTOPを作ってみました。 ボタンホールが仕立ての関係で硬めで留めにくいため ホールのサイズをかなり大きめにしています。 素材は燃焼検査をしたらポリエステルでした。 1、2番目の写真はインナーに黒のキャミソールを着ています。 AC250206の手織リネンのパンツと合わせて着ています。 ポリエステル100% M,Lサイズ Mサイズ 身幅=50cm 丈=54cm 袖幅=15cm 裄丈=75cm ネック幅=17cm Lサイズ 身幅=55cm 丈=56cm 袖幅=17cm 裄丈=78cm ネック幅=18cm レースがかつ脱しないように中をしっかり縫い込んでいますが 袖付部分などを強く引っ張ると素材自体が壊れることもありますので お気をつけいただけますよう。 お洗濯は手洗いで。形を整えて干して下さい。
MORE -
AC250201. フローレスレアイカット&トゥバンカパスのマウンテンパンツ
¥53,900
インドネシア東海域のフローレス島で10年近く前に購入した シッカ人の天然染めイカット。 インディゴとオレンジが程よく溶け合うオシャレなイカットから 小さなピース3点を久しぶりに引っ張り出し 色目の延長でブルーとオレンジ色の無地のトゥバン手紡ぎコットン (カパスと呼ばれている) を組み合わせて少々凝ったタイプのパンツに仕立てました。 裏地はブルー、裾は左右で配色になっていますので 折り返して履くとさらにコッテリと(笑)します。 写真は光の関係で実際よりも少し鮮やかに見えますが イカット部分はもう少し落ち着いた色です。 マウンテンパンツについて ウエストにゆるくゴムが入っていて さらに紐で縛る形です。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブルナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 このパンツを最初に仕立てたら、 インディゴとオレンジ色の組み合わせにハマってしまい 以降様々な布をインディゴ染めの素晴らしい工房に持ち込み染めてもらい 海と夕陽のようなパートができました。 マウンテンパンツは、 ウエストにゆるくゴムが入っていて さらに紐で縛る形。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブルナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 マウンテンパンツは、 ウエストにゆるくゴムが入っていて さらに紐で縛る形。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブルナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 表:綿100%、裏:レーヨン100% M,Lサイズ サイズは若干ばらつきがあります。 以下のサイズは目安となります。 またイカットの柄などは1点ずつ差異があります。 Mサイズ ウエスト幅=34~39cm ヒップ幅=50cm 丈=86cm 裾幅=22cm Lサイズ ウエスト幅=37~43cm ヒップ幅=55cm 丈=88cm 裾幅=24cm お手入れはドライクリーニングでお願いします。
MORE -
AC250114 国産ミドルリネンのポムロング
¥39,600
オンラインの生地屋さんからお取り寄せしたリネン生地で ミドルタイプの無地です。 多少光沢がありますが着込み感も出る程よい仕上げ。 エクリュとブラックの2色をそれぞれに配色し クラシカルなローブドレスを作りました。 着丈、袖丈が少し短めで後ろ身頃にピンタックが入っています。 写真では見えにくいのですが、 ピンタックはコンビネーション色です。 ネックのパイピングに続く細いリボンタイ(7ミリ幅)と 内ポケットと袖口見返し、 フロント見返しがコンビネーション色です。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 身幅=64cm 丈=107cm 裄丈=66cm ネック幅=20cm 袖幅=17cm ネットに入れ弱流、弱脱水のランドリー可。 型崩れしないように丁寧に干していただけるとありがたいです。
MORE -
AC250113 バングラデシュ産ノクシカタのステップショート2
¥37,400
SOLD OUT
バングラデシュの西地域で伝統的に作られている刺子、ノクシカタ。 通常は何枚かの薄い生地(Minaと呼ばれている)を重ねて しっかりしたベッドカバーなどを作るそうですが、 Minaを1枚づかいにして 薄く透け感があるまま黒糸でランニングステッチし今回は夏向け服地に。 この全体を埋め尽くす感覚の刺子を現地ではクチと呼んでおり、 針目がほとんど見えない方が表だそうですが 仕立てでは裏表に使いました。 薄い仕上げのノクシカタは今回初めてなのですが このブラウスの形にちょうど良い風合いになっていと思います。 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期新型のオーバーブラウス。 クチ糸の方向を交互に配置してネックを黒のパイピングで仕上げ。 フロントは一番上に小さな包みボタン、ほかは黒のシルクスナップです。 Mサイズのみの制作です 綿100% Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm デリケートな素材です。ステッチ糸が何かに引っかかった場合は丁寧に引き戻して下さい。 もし絡まってしまった場合は糸を切ってしまう方が落ち着く場合もあります。 洗う際はステッチ糸から少し色が出る場合がありますので単独で手洗いをおすすめします。
MORE -
AC250112 手織リネン&タッサーシルクのステップショート1
¥28,600
SOLD OUT
アイボリーホワイトの西ベンガル産手織リネンをメインに 後身頃の半分にナチュラルな光沢があるタッサーシルク(同色)を組み合わせて パイピング、ポケット口などにフォーマル感があるマルベリーシルクを。 タッサーシルクはインドのシルク産地ビハール州の人々から買ったもの。 同じ色目で異なる3つの個性を配置したオーバーブラウスです。 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期新型のオーバーブラウス。 フロントは一番上に小さな包みボタン、ほかはスナップ留め。 後ろ襟は二重です。 M、Lサイズ ベージュプリント部分=綿100% 白地プリント部分=シルク50%、綿50% Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm シルク混ですのでお手入れはドライクリーニングをおすすめします。 水洗いにより生地が柔らかくなり滑脱しやすくなる場合があります。
MORE -
AC250111 手織リネン&コットンボイルのステップショート2
¥25,300
SOLD OUT
左後ろ身頃のみやや透け感があるコットンボイルを挿入し 軽やかさを少しアップさせた 着丈に段差があるオーバーブラウス。 素材は西ベンガル産の手織リネン・黒です。 手織りならではの不均一なおうとつ感、 打ち込みのランダムさによる肌触り、涼しさなどなど 機械織のものとは異なる個性があります。 ネックと袖口にオフホワイトのパイピングを。 ステップショート2は襟なしで後ろ中心にタックがあるデザイン。 ステップショート1とパターンは同じです。 (1は襟があり後ろタックなし) フロントは黒のシルクスナップどめ。 右側のみにポケットがあります。 M、Lサイズ メイン生地:リネン100% コンビネーション生地:綿100% Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm 水洗いされる場合は 色や風合いを長く保つため 単独でこすらず手早く行っていただければと思います。
MORE -
AC250110 ライトワッシャー高密度リネンのステップコート
¥45,100
ステップコートは昨シーズンからの新型。 今回は生成と紺の2色です。 (写真はぜんき3、4番目は黒の写真です。紺は濃紺でほぼ黒に近い印象の色です。) 写真だと分かりにくいのですが 前後で8枚ある四角いパーツはそれぞれ異なったサイズになっていて そのため切り替えと裾に段差があります。 前ボタンの合わせが上半分と下半分で逆になっています。 ボタンは15ミリの黒ちょうの貝ボタン。 低めのスタンドカラーで ネック周囲はやや広めです。 しっかりした定番のリネン生地を使用しています。 リネン100% Mサイズ(1サイズのみ) 生成、紺の2配色 身幅=55cm 丈=110cm前後 裄丈=81cm アームホール幅=23cm 肩幅=41cm ネック幅=17cm ハリのある風合いを長く保つために手洗いをお勧めします。 または洗濯機でのお洗濯の場合短時間で弱流モードにて 色抜けしにくいタイプの洗浄剤をお使いください。 形をよく整えて乾燥させてください。
MORE -
AC250109 リトアニアリネンチェックのインドパンツ
¥31,900
SOLD OUT
一昔前に購入したリトアニアリネンのタータン。 スモーキーなピンクとモスグリーンという独特の配色は 生成、茶系、グレーなどのナチュラルカラー各色に合いそうです。 手元にあったモスグリーンのコットンとも 色がビンゴでしたのでウエストに配色しました。 インドパンツについて インドのヨガパンツを参考に作った動きやすいパターン。 ウエストにゴム紐とストラップを入れた履きやすいデザインで ヒップよりやや上に切り替えがあり、前はタック後は小さなギャザーが入っています。 裾に向って分量を絞り込み、すっきりしたシルエット。 リネン100% M、Lサイズ Mサイズ 着丈=84㎝ ウエスト幅=38-47㎝ ヒップ幅=49㎝ Lサイズ 着丈=86㎝ ウエスト幅=41-50㎝ ヒップ幅=54㎝ 水洗いされる場合は 色や風合いを長く保つため 単独でこすらず手早く行っていただければと思います。
MORE -
AC250108. ジャイプールプリントのステップショート2
¥27,500
SOLD OUT
よく見れば結構違うけれど合わせるとそこそこマッチングする 二つのプリントを合わせたTOPです。 前後左右で少しずつ着丈に段差がある今期新型のオーバーブラウス。 フロントは一番上に小さな包みボタン、ほか赤いシルクスナップ(4番目の写真)。 ネック、袖口にダークレッドのパイピングを効かせ すっきりした仕立て上がりです。 ベージュの方のプリントはジャイプール的な趣のある草木柄。 ピンクベージュの背景にダークレッド、ブルーグリーンの差し色で落ち着いた配色。 白いプリントの方はシルク50%混で少し光沢と透け感がある 華奢な雰囲気の唐草模様です。 どちらも薄手なのでふんわりとした着心地です。 M、Lサイズ ベージュプリント部分=綿100% 白地プリント部分=シルク50%、綿50% Mサイズ 身幅=64cm 丈=48-53cm ネック幅=18cm 袖幅=14cm 裄丈=72cm Lサイズ 身幅=66cm 丈=52-57cm ネック幅=19cm 袖幅=17cm 裄丈=75cm シルク混ですのでお手入れはドライクリーニングをおすすめします。 水洗いにより生地が柔らかくなり滑脱しやすくなる場合があります。
MORE -
AC250107 カラーリネンのジプシーシャツ
¥34,100
SOLD OUT
ジプシーシャツは 10年来の定番、ショート丈のトライバル風ブラウス。 見返しの仕立て方と玉縁ボタンホールがアルティザンな仕立て。 1着ごとに時間がかかるため繁忙期には作れないデザインです。 今期はジャケット風にしっかり目で柔らかさがあるリネンで作りました。 見返しは同系色の薄手コットン。 点数が少ないためご希望の色、サイズにつきましては お問い合わせフォームから入荷予定をお問い合わせください。 リネン100% M,Lサイズ アイボリー、黒、ダークピンク Mサイズ 身幅=57cm 丈=53cm ネック幅=14cm 袖口幅=12.5cm 裄丈=55cm Lサイズ 身幅=62cm 丈=55cm ネック幅=17cm 袖口幅=14cm 裄丈=58cm 風合いを保つために単独で手早く押し洗いされることをおすすめします。
MORE -
AC250106. 生成リネンのステップシュミぜ
¥42,900
SOLD OUT
素材は薄手で目がしっかり詰んでいる国産のワッシャー仕上げ。 光沢はなくナチュラルな面持ち、 気持ちの良い生成リネンです。 分量のある服ですが 重さを感じずに活用できそうな仕上がりになっています。 長年ご好評をいただいている「シュミぜ」を 今回のステップシリーズにリベンジしたパターン。 ウールの季節の重ね着から 初夏のワンピースとして 幅広く来ていただけるのではないかと思います。 前見頃の打ち合わせが特徴のゆったりしたローブ。 TOP部分が右前、Bottom部分は左前でベージュ色のプラスナップ留めです。 前のウエスト部分に左右段差があり(5番目の写真)、着丈も全体に段差があります。 後ろ裾部分は小さなスリットが入っていてやはり段差があります。 ネック、袖口はダークレッドのパイピング。 フロントも見返しもダークレッドにしてコントラストがあります。 Mサイズ(1サイズのみ) リネン100% 身幅=75cm 丈=108-114cm ネック幅=16cm 裄丈=75cm 袖幅=18cm 袖口幅=13cm 生成リネンは一般的に洗剤を使うたびに漂白されるようですので 色目を保てるタイプの洗浄剤をお使いください。 ネットに入れ手洗い(押し洗い)、軽く脱水後形を整えて乾燥させて下さい。
MORE -
AC250105 カラーリネンのブルマーパンツ
¥31,900
SOLD OUT
柔らかさのある定番カラーリネン。 薄手のバリ手織シャンブレーを裏地に二重縫いした履きやすいパンツです。 裏地はそれぞれの表地に近い色を使っています。 ブルマーパンツは細めのウエストゴム&ループ紐でゆったり履けるデザイン。 ポケット口から続くパイピングが後ろに続くような構造で 全体的にバルーン風のシルエットながらウエストは比較的すっきりしていると思います。 開きはボタン使いですがウエストが比較的ゆったりしているので 着脱時は上から1〜2個外すだけで可能な事が多いと思います。 8部丈くらいのバランスです(最後の写真をご参考までに)。 普段着に、お仕事にヘビロテで履いていただけるしっかり仕立てです。 ダークピンク、黒、アイボリー (このほかグリーンがあります) M,Lサイズ 表:リネン100%、裏:レーヨン100% Mサイズ ウエスト幅=33-41cm ヒップ幅=55cm 丈=76cm 裾幅=25cm 股上=35cm 股下=46cm Lサイズ ウエスト幅=36-45cm ヒップ幅=67cm 丈=78cm 裾幅=27cm 股上=37cm 股下=49cm 手洗い、軽く脱水後形をよく整えて乾燥させて下さい。 水洗いの場合多少染料が出ることがありますので単独洗いをお願いいたします。
MORE -
AC250103 ブロックプリントとダークピンクリネンのマウンテンパンツ
¥34,100
SOLD OUT
一つ前のAC250102のインドパンツと同じベッドカバークロス。 左前のみ15〜20センチ幅くらいの カバー4辺の縁取り模様を縫い合わせて使っています。 縁取りは白が効いてちょっとプロヴァンス風な感覚でしょうか。 無地のダークピンクリネンは比較的柔やかさがある気持ちの良い風合いです。 オフホワイトのバリシャンブレー無地を合わせて二重に縫いしっかりした仕上がり。 マウンテンパンツは ウエストにゆるくゴムが入っていて 細めのループ紐で縛って着ます。 着脱はボタンを1つか2つ外すだけでできます。 従来のマウンテンパンツはサブリナ風に裾を細く8部丈にしていましたが 今回作っているパターンはストレート型で9部丈です。 M,Lサイズ 表:綿100%&リネン100% 裏:レーヨン100% Mサイズ ウエスト幅=32~39cm ヒップ幅=50cm 丈=86cm 裾幅=22cm Lサイズ ウエスト幅=35~42cm ヒップ幅=55cm 丈=88cm 裾幅=24cm 色合いを長く保つためにドライクリーニングをおすすめします。 水洗いされる場合は手洗いで軽く脱水機にかけ 縫い目をよく伸ばし縮み癖がつかないように形を整えて干して下さい。
MORE